2013年10月31日木曜日

真っ赤っかのエッセイ

TESOLを含む言語系統の学生には、入学時にwriting assignmentが出されました。
スキーマに関する短い記事を読んで、概要を200語でまとめ、800語で批判的に分析しなさい、
という課題。

例によって不真面目なわたしは、やっつけ仕事で出してしまいました。
だって、誰かが「英語を書く力を見るだけだから、内容は関係ないんだって。」と
言ったから。。。

忘れた頃に、教授がていねいに添削して返してくれました。
ものすごく、優しく、がっかりさせないように気を遣って書いてくれてるのがわかります。
わたしも、こういう書き方ができる先生になりたいものです。
これだけ見ると、「なんだわたし、結構いけてるじゃん」と思ってしまうのですが、
課題は初めから終わりまで赤だらけです。
特に、最初に指摘されたポイントがひどかったです。

One を主語にしたあと、ずーーっと he で受けていたのですが、
それは「2013年現在では適切ではない」とのこと。
いわゆるpolitical correctness ですね。

内容的にも、かなり赤面ものの論文に仕上がっています。
この次は、同じことを指摘されないようにがんばります。。。


Dear XXX,
Thanks for this. Overall I thought this was good. You summarised the paper fairly well, and presented an interesting set of comments and observations in response to it. It was well structured as well, and you definitely took the concept and made it your own.
There were a couple of things in terms of English. I would suggest that you pay attention to the three main points below:

 1.  Do not use 'he' as a generic pronoun; see my comments on the paper.
 2.  Make sure that you don't mention unimportant points that would not really interest the reader (see my comments)
 3.  Make sure that you check a dictionary a bit more often than you probably do. Your English is really good, but from time to time you use words not quite in their right meaning.
Overall, well done.  I don't foresee problems in your academic writing.
Best wishes -

0 件のコメント:

コメントを投稿